● 入会費:5,000円、 月謝:6,000円から
● チケットは、11枚綴りで2万円、有効期限はありません。
クラス | 対象者の概要 | レッスン回数など |
幼児科 | 4歳以上の初心者(個人差がありますので相談下さい。) | 週1回 |
児童科A(バレエシューズ) | 小学校低学年 | 週2回 |
児童科B(トゥシューズ)… | 経験年数4年以上の方 | 週3回 |
初等科A・B | …経験および能力に応じて編成 | 回数は随時 |
中等科 | 経験および能力に応じて編成 | 回数は随時 |
高等科 | 経験および能力に応じて編成 | 回数は随時 |
プロフェッショナル科 | (14歳以上、留学希望者およびプロのダンサーを目指す方) | 毎日 |
研究科 | (石原バレエ教師およびバレエミストレス) | 毎日 |
本科 | バレエのレッスンを楽しみたい方 成人(中学生、高校生も可) |
週2回 |
モダンダンス |
チケット制のオープンクラス。初級(10歳以上)、中級および上級の3クラス。(講師:笹本龍史、石原バレエアカデミー教師) |
「クラシックの音楽で、健康的に身体を動かしたい」方や、小さい頃から憧れていたバレエを習ってみたい」方など、バレエを習いたい大人の初心者の方、美容と健康管理に。
*呉本部スタジオ | 毎週 木曜日 :14時30分~16時 (チケット制) |
*中国新聞文化センター呉教室 (会費制:3ケ月毎) |
<大人のやさしいバレエ> 毎週火・土曜日:18時~19時30分、 <リラックスストレッチ> 第一・三木曜日:13時~14時30分 |
*広公民館教室
<成人ゆるゆるバレエ>
|
第一・三火曜日:14時30分~16時 |
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||
研究科 高等科 |
4:30~ 6:00 |
|
1:30~掃除 2:00~4:00
|
|||||||||||
幼児科 (ピンク) |
4:45 |
|||||||||||||
児童科A (エンジBS) |
5:00 ~ 6:15 |
2:30~4:00 成人・ 初心者 クラス (チケット制) |
||||||||||||
児童科B (エンジTS) |
5:30
~
6:45 |
5:45 ~ 7:00 TSクラス |
4:15~6:00
TSクラス
*モダン、コンテンポラリー
クラスがある場合は
5:45~7:30
|
|||||||||||
初等科A (グリーン) |
||||||||||||||
本科
(成人含む)
|
6:15~7:30 | 6:00~ グラハム 6:30~7:45 バレエ |
||||||||||||
初等科B (ブルー) |
焼山スタジオ
にて
|
7:00~ ヨガ 7:30~9:45 TSクラス |
||||||||||||
中等科 (グレープ) |
6:45 床バア ~ センター |
1:30~掃除 2:00~4:00 |
||||||||||||
高等科
(ブラック)
研究科 (自由)
|
7:50~9:15 グラハム・バレエ |
月 | 水 | 土 | ||||||||||||||||||||||||||||||
研究科 |
1:00~ 4:00 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
幼児科 (ピンク) |
5:30 ~ 6:30 |
4:30 ~ 5:30 |
11:00 ~ 12:00 |
|||||||||||||||||||||||||||||
児童科A (エンジBS) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
児童科B (エンジTS) |
6:30
~
7:45
TSクラス
|
5:30 ~ 6:45 |
12:15 ~ 1:30 |
|||||||||||||||||||||||||||||
初等科A (グリーン) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
本科
(成人含む)
|
6:30
~
8:00
|
6:45~7:15 グラハム
7:15~8:30 TSクラス |
||||||||||||||||||||||||||||||
初等科B (ブルー) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
中等科 (グレー |
本部スタジオ
にて
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
高等科
(ブラック)
研究科 (自由)
|
*広教室(呉中央幼稚園):月曜日/幼児科・児童科 5:15~6:15、児童科~他クラス 6:15~7:30
*江田島教室(能美市民センター):月曜日/幼児科・児童科(幼稚園生)4:30~5:30、幼児科・児童科(小学生)5:45~6:45
木曜日/小学生・一般 5:30~6:30 大人の健康バレエ 6:30~7:45
*音戸教室(音戸まちづくりセンター):水曜日/幼児科~初等科 5:15~6:15
に開講致します。時間などの詳細については、下記までお問い合わせ下さい。
(午前/事務所:0823-50-0165、午後/本部スタジオ:0823-21-7950)
![]() |
![]() |